| 翻訳と辞書 | Southeast Asia| Southeast Asia  : ミニ英和和英辞書 | 
 
 東南アジア / Southeast Asia is a promising market for Japan, and it is often difficult to tell whether aid destined there is really international cooperation or foreign investment. -AMPO
 
 
 東南アジア[とうなんあじあ]| Southeast Asia ( リダイレクト:東南アジア ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 東南アジア(とうなんアジア、)は、中国より南、インドより東のアジア地域を指す。インドシナ半島、マレー半島、インドネシア諸島、フィリピン諸島などを含む。主に、大陸部東南アジアと島嶼部東南アジアに分けられる。
 
 == 用語 ==
 東南アジアという用語は比較的新しく、初出は1830年代である。当時の地理学や歴史学が国家論や支配論に偏っていたこともあり、当初は考古学や民族学用語としてのみ普及した〔桃木 (1996) p.30〕。地理概念として一般化したのは、1942年に連合国軍が「東南アジア司令部」をセイロンに設置し、戦後処理を進める連合軍の作戦領域名として政治的にも公式化されるようになってからである。ただし、現在でもイギリス英語やフランス語では、東南アジアという概念に島嶼部を含めないことが多い〔桃木 (1996) p.2〕。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「東南アジア」の詳細全文を読む
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |